4月13日(金) 渡辺カズキ

公演終了後、初めて気が抜けてしまい飲み歩いては、二日酔いで目が覚めました。
更新遅くなり申し訳ないです。
カズキです。

まもなく上映終了となる傑作『スリービルボード』
この作品の監督を務めるのがマーティン・マクドナー。演劇界の巨匠。
今回長編映画3度目?の決定打で数々の賞を受賞しました。
この監督作品の面白みとして、毎回どこかで「ウサギ」が登場する事。
『スリービルボード』でもウサギのスリッパを使って一人二役するシーンがありました。

何が言いたいか。
何を隠そう、僕らは去年のSNATCH3ヶ月連続公演でも、全ての作品でウサギを出しているのだ!
ウサギ三部作でもあったのだ!
『ダンスオブパニック』では生きてるウサギ役で登場し、
『ノンセンスラプソディ』ではサンタコスした置物のウサギ役で登場し、
『愛でる』では殺されるウサギ役で登場したのだ!
凄いだろ!!!!
よって!SNATCHはマーティン・マクドナーと同じ感覚なのだ!
同じ脳ミソなのだ!凄いだろ!

というのは嘘で。
『ダンスオブパニック』でどうしてもウサギを使いたかったのは本当で、リアルなウサギのぬいぐるみを買ったらなかなかの値段をしたんです。
これだけに使ったらすげえ贅沢じゃね?ってなって、もっと使って元取らなきゃじゃね?これすげえ可愛いし?ってなって、残りの二作品に積極的に出してウサギ三部作にしたという次第です。
これは『愛でる』で後東さんがウサギを絞め殺しているところです。
ね、可愛いでしょ?
でも偶然、ウサギが毎回出てくるのがかぶった事が嬉しくて書いてみました。

さあところで!
書き上がりました!
息吹第3回公演   息吹with高木珠里
『ものがたりがはじまるかもしれないんだよ!』
に提供する脚本が!
ウサギは出て来ません!
10ページにも満たない短編ですが、時間をかけて書きました!
いやどうなんでしょう!面白いと思うの僕だけなのかな!
いや、好みがはっきり分かれるとは思うけど、分かる人には分かると信じてる!
言えるようになったら影響された映画とかテイストとか言っていこうと思います。
あと、ある場所が1つのキーワードになるんですけど、その名前で情景が浮かぶか浮かばないかで分かれてくると思うなぁ。
まずは出演者の方に楽しんでもらえるように作っていきます!

GW明け、5月9日〜13日新宿ゴールデン街劇場にて!
是非お越しください!!!

0コメント

  • 1000 / 1000