2月23日(金)シオカワチヒロ
おはこんばんちは。
本日「サンシャイーーブラザーズ」稽古休み。
下北沢OFFOFFシアターへ、カオルノグチ現代演技「演劇部のキャリー」をみにゆきました。
かつて、ヒデキノダ氏がおっしゃってらした
「映像では、ゾウがいる!と言ったらゾウを出さなくてはならない。だが、演劇では、ゾウがいる!と言ったらそこにゾウがいるんだ」
が、まさにそこにありました。
まざまざと、実体として。そこに。目の前に。
オクイシュージさんと野口かおるさんは、ほんとうにもうしっかと四つに組み、仕掛け仕掛けられ、受け受けられ(おもに野口さんが仕掛け、オクイさんが受けだったかと)、
完全に最強のふたりでした。
自分の人生に演劇があってよかったです。
この日記を読んでくださっている方は、SNATCHにちょーーーーっぴりでも興味を持ってくださっていると思います。
ぜひ、「演劇部のキャリー」ご覧ください。
これが、わたしたちの好きな演劇です。
帰宅しましたらミュージックチャンネルで甲本ヒロトさんと横山健さんが好きなレコードを紹介し合う、という対談番組をやっていました。
おふたりの、とくにヒロトさんの、純粋な瞳、まっすぐな語り口。
ロックが好き。
ああ、それでいいんだな、と。
それだけでいいんだ。
演劇部のSNATCHがんばります。
ちなみに、初めてバンドで演奏した曲はHi-Standardの「Angry Fist」です(ベースでした)。
さらにちなみに、横山健さんは、超ド級で好きなお顔です。たまらないです。かみつきたいです。かみついていいですか?
0コメント